公益法人の注意点
理事や評議員、監事などは必要ですか?
理事は必要ですが、評議員や監事については、各法人によって異なります。以下、各定員を列挙します。
種別一般社団法人一般財団法人公益社団法人公益財団法人
理事1人~
3人~
3人~
3人~
監事設置しなくてもよい
1人~
1人~
1人~
評議員-
3人~
-
3人~
社員2人~
-
4人~
-
理事会理事が2人以上の場合は要設置
要設置
要設置
要設置
任期は以下の通りです。
- 理事: 2年以内
- 監事: 2~4年
- 評議員: 4~6年
非営利型法人の一般社団法人や一般財団法人については、理事等の人数や要件が別に定められていますので、関連する下記公益法人Q&Aをご確認ください。
・
非営利とは何ですか? 非営利型法人とは何ですか?・
寄附や遺贈時に税金はかかりますか?
- 【次→】 役員等の資格に制限はありますか?
- 「公益法人の注意点」目次
スポンサード リンク