公益法人の注意点
公益性とは何ですか?
公益性とは、
不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与すること
であり、
- 一般社団法人や一般財団法人には必ずしも必要ではありませんが、
- 公益社団法人や公益財団法人には必要です。
公益社団法人や公益財団法人は、公益性が求められる公益目的事業を主たる事業として実施しなければなりません。
なお、公益性の有無は、以下のような観点からチェックされます。
- 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律別表に掲げられた学術、技芸、慈善その他の公益に関する23の事業に該当するか。
- 受益機会が一般公開されているか。
- 特定の者に対する利益供与になっていないか。
- 公正な運営がなされているか。
- 社会的存在として広く認識されるような事業規模に達しているか。
- 【次→】 目的や事業に制限はありますか?
- 「公益法人の注意点」目次
スポンサード リンク